部活動紹介| 野球部 

野球部 

11月12日(日)第62回 近畿六都市中学校野球大会 優勝

11月12日(日)

第62回近畿六都市中学校野球大会 優勝


11月12日(日) 、第62回近畿六都市中学校野球大会の準決勝、決勝が、ロートスタジアム奈良で行われました。準決勝では、同じ奈良市代表の東大寺学園中学校に5ー2で勝利し、決勝では和歌山市代表の貴志川中学校と対戦、接戦の末、終盤に逆転、見事に勝利し優勝しました。本校としては、平成元年以来34年ぶり2度目の優勝となりました。チーム全員が一丸となって、最後まで心ひとつに頑張った結果です。おめでとう❗️また、たくさんの応援もありがとうございました。

11月5日(日)第62回 近畿六都市中学校野球大会

11月5日(日) 第62回近畿六都市中学校野球大会が奈良市のロートスタジアムで開催されました。近畿6府県の県庁所在地の代表による交流大会です。主催の奈良市からは3校が出場し、本校は1回戦で、大阪市代表の梅香中学校と対戦しました。投打の歯車がしっかりと絡み合い、5-0で勝利しました。次は12日(日)に準決勝、決勝があります。チーム一丸となって優勝めざしてがんばってほしいと思います。

9月24日(日)奈良市中学校野球新人大会 優勝

9月24日(日)

奈良市中学校野球新人大会の準決勝、決勝が行わました。準決勝の東大寺学園中戦では打撃戦の末、5回コールドで破り、つづく、決勝では、富雄南中との接戦を制し、優勝しました。今大会では、チーム全員、一致団結し、メンバーそれぞれが自分の役割をしっかり果たし全員で勝ち取った優勝だと思います。おめでとう。これにより、11月5日(日)から奈良市ロートスタジアムで行われる近畿六都市中学校野球大会への出場が決定しました。奈良市の代表として、大いに活躍を期待しています。

       

試合結果

9月23日(土) 準々決勝 二名中 11-0 伏見中

(5回コールド)

24日(日) 準決勝  二名中 13-4 東大寺学園

               (5回コールド)

決勝   二名中 4-0 富雄南中

9月16日(土)奈良県新人野球大会北部ブロック予選

9月9日(土)から県新人野球大会北部ブロック予選がはじまりました。一回戦は、上中学校に、1ー0で、二回戦は、奈良学園中学校に4-0で勝利しました。9月16日(土)に、登美ヶ丘北中学校と三回戦を行い、2-3の接戦の末、敗退しました。最後まであきらめず、チーム全員一丸となってがんばりました。とても、学びの多い試合でした。次の、市新人大会に活かしていってほしいと思います。がんばれ!

7月24日(月)奈良県総合体育大会 回戦

今日は県総体4回戦。郡山市のならっきー球場で行われした。相手は三郷町立三郷中学校。

初回に先制されるも、相手ミスにつけ込み3点を奪い逆転。しかし、その後は相手ペースで試合を進められ、なかなかこちらに流れを呼び寄せることができませんでした。最終回に粘りを見せるも5-8で敗れてしまいました。

これで3年生は引退となります。


秋の大会で優勝し、その後も市の大会などで優勝するなど輝かしい成果を収めてくれました。念願の夏の大会で優勝し、近畿、全国大会へと勝ち進むことはできませんでしたが、素晴らしいメンバーと野球ができたことは一生の思い出となります。

次のステージでも頑張ってくれることを願っています。


新チームでもまた応援よろしくお願いします。

7月21日()奈良県総合体育大会 回戦

本日は奈良県中学校総合体育大会3回戦。前回と同じく三宅健民グラウンドで生駒市立緑ヶ丘中学校と対戦しました。

初回に一挙5点を奪い、その後も着実に点を積み重ねて8-3で勝ちを収めることができました。次戦も頑張ります。

7月17日(月)奈良県総合体育大会 2回戦

この日は三宅健民グラウンドにて県総体が行われました。本校は2回戦からの登場。相手は私立東大寺学園中学校。

中盤に一死2塁から、山本くんの右越適時三塁打で先制。続く北島くんの中犠飛で加点。

その後も終盤に2点を追加し、4-1で勝利を収めました。


次の相手は生駒市立緑ヶ丘中学校。また頑張ります。

6月10日(土)奈良市総合体育大会 決勝戦

準決勝に引き続き、すぐに行われた決勝戦。相手は生駒北·富雄第三合同チーム。序盤からミスで失点をする悪い流れ。しかし、6回に逆転し、終わってみれば5-2で見事優勝を勝ち取ることが出来ました。この試合も3年生の活躍が際立ちました。しかし、逆転打を放ったのは4番に座り続けている2年生の中江君。来年も楽しみです。


これで3年生にとって残す大会は県の総合体育大会のみとなりました。再度優勝し、近畿大会、全国大会を目指します。

6月10日(土)奈良市総合体育大会

6/10に奈良市の総合体育大会がありました。準決勝の相手は市民スポーツ大会決勝で戦った平城東中学校。

序盤は得点が出来ませんでしたが、3回の表に5番下岡君のネットオーバーの3ランホームランが飛び出るなど一挙9得点。その後も長打が飛び交い、5回12-0でコールド勝ちを収めました。主戦の北島君も危なげないピッチングで完封。前回をはるかに上回る上出来の試合でした。

6月4日(日) 奈良市総合体育大会 in ならやま小中学校

本日は市総体1回戦。ならやま小中学校にて富雄中学校を相手に戦いました。中盤に得点を積み重ね、6回8-1のコールド勝ちを収めました。得意の足を使った攻撃で、コツコツ点を積み重ねることができました。

来週土曜は市民体の決勝の相手。平城東中学校です。あと2回勝って優勝を勝ち取ります。

514日() 奈良市民スポーツ大会 in ロートスタジアム奈良

今日はロートスタジアム奈良で市民スポーツ大会でした。準決勝の相手は富雄中学校。初回から得点を積み重ね、10ー4で勝ちました。引き続き行われた決勝戦の相手は平城東中学校。序盤から劣勢で3回表を終わった時点で0ー6。ところがここから大逆転に成功し、終わってみれば9ー7で優勝を収めることができました。昨年8月の新チーム結成以来、どんなに劣勢の場面でも動揺せず、声を出して盛り上げ自分たちの野球を貫いてきました。まさにみんなで勝ち取った優勝といえる試合でした。3年生にとって残す公式戦は市総体と県総体のみになりました。今大会での反省点をしっかり克服し、次の戦いに臨みたいと思います。

4月22日(土) 第76回奈良県中学校選抜野球大会1回戦 

今日はロートスタジアム奈良で奈良県中学校選抜野球大会の第1回戦が行われました。相手は秋の新人大会でも対戦した大和高田市立片塩中学校。県内屈指の好投手との対戦でした。予想通り、なかなか打ち崩すことができず、何とか2点をあげるのが精一杯でした。ただ、二名中の主戦北島君も相手打線を内野安打1本に抑える好投。7回を投げて10三振を奪い、完封勝利を挙げることができました。次戦は4月29日土曜日、相手は秋の県大会決勝と同じカードの郡山中学校。次も頑張ります。

4月21日 第76回県中学校選抜野球大会 4月22日開幕 毎日新聞より

本校野球部が毎日新聞に掲載されました。

0421(野球部選抜大会新聞.pdf

4月9日 第76回県中学センバツ 毎日新聞より

野球部.pdf